タグを含む動画 : 57件
「ミニPC」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ミニPC を含むタグ一覧
【コスパ最強PCか】22800円で「N100・メモリ16GB」ってマジか!?"安す...
【コスパ最強!?】intel N100 メモリ16GB SSD500GB!26300円で買ったミ...
ストレージ拡張可能な手のひらサイズ超小型PC U820
爆熱ミニPCは氷水に沈めれば十分に冷えるのか?真・水冷ミニPCの動画【...
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/04/25 18:05投稿
真冬の屋外ならファンレスPCキンキンに冷える説【Ryzen9 7945HX】【ゆっくり...
測定中寒すぎてどうにかなりそうだった…。次回はもっと北でリベンジします!■今回登場したPC【HiMeLE Quieter 4C】商品ページ:https://amzn.to/42HNevpCPU:Intel N100...
結露するだろw 排熱速度が変わらないんだから80℃に達した時点で気温が何℃でも結果は大差無い重要なのはそれ以前 そりゃそうでしょやってることは銅インゴット冷却と似たようなもん じゃあオーバークロックでもしなきゃ差は出ないだろうね まあ凝縮が起こるわな...
2025/04/18 18:01投稿
Ryzen7 6850H搭載で4万円台!? 性能と拡張性が最強なミニPCをレビュー!【GMKtec ...
以前から圧倒的なコスパの高さで気になっていたGMKtec NUCBOX M7、運よく提供いただいたので性能・温度・OCuLinkでの動作検証を行いレビューしました。低価格だとおざな...
おつです。
2025/03/21 18:01投稿
まさかのPD出力対応モバイルモニター!?背面配線できるGeChicの高機能モ...
今回は台湾のPC周辺機器メーカーであるGeChicさんの高機能モバイルモニターを提供いただきレビューしました(提供元:テックウインド株式会社)モバイルモニターなのにP...
うぽつです
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/03/06 16:00投稿
HX370搭載の本命ミニPC登場!MINISFORUM AI X1 Proを発売日レビュー!【ゆっくり...
様々なミニPCを販売しているMINISFORUMさんから、ついにRyzen AI 9 HX 370搭載の本命機種が登場!性能高いし機能がとても多いしで長めのレビュー動画になっていますが、...
2025/03/03 18:55投稿
N150でPS2編。【バーチャルいいゲーマー佳作選】
参考にしたWebページ導入ガイドhttps://hirokun.jp/batocera.linux_s01.htmlWindowsからROMを入れるhttps://wikiwiki.jp/emula/BATOCERAWindows10でEFIシステムパーティ...
ポタ電!ぽてでん! おおお マジかよいいなこれ 画面綺麗だなぁ 俺も使ってみようかな これ知らなかった 大変些細なことのですが、大切な仕草です インプ乗ってたんすねえ まだモブ武将の頃の荀彧くんだ あぶない刑事のエンディング風演出やろ あっ、キャラバ...
2025/03/01 02:52投稿
珍しいRyzen7 8745HS搭載ミニPC登場!Beelinkの超コスパミニPC"SER8"をレビュー!...
今回はBeelinkさんからSER8というミニPCをご提供いただきました!中国市場専用のRyzen7 8745HSを搭載したちょっと珍しい一品だったのですが、有名メーカーの部品を多用...
2025/03/01 03:16投稿
グラボ接続で最強に!?専用ドッキングステーションのミニPC「Beelink GTi13...
今回はBeelinkさんからご提供いただいた、GTi13という高性能ミニPCと、それを取り付けてGPUやSSDを追加できるドッキングステーションをレビューしました。専用設計でミ...
SATAよりはマシな程度だが 電源アダプタオプションの選択肢が怪しいので危険 +"今の"RTX4000番台かぁ…最終的に幾らになるか…4600はまだ枯れてないかな? クラウドストレージ用に外部ストレージ使うのでもいいかも
2025/02/21 18:01投稿
超小型だけど結構パワフル?Ryzen7 6800H搭載のミニPCをレビュー!【ゆっく...
今回は、GEEKOMさんからミニPCの中でもかなり小型なのに、Ryzen7 6800H搭載でパワフルなミニPCを提供いただいたのでレビューしました。6万円台で筐体の作りも良く、CPU...
ミニPCはやっぱここの確認しないとね バッテリー搭載されてないから それ、パワーデリバリーじゃなくディスプレイポートのマーク。 うぽつです
2025/02/19 18:12投稿
モンハンワイルズは内蔵GPUで遊べるのか?4つのCPUでベンチマーク検証して...
モンハンワイルズのベンチマークテストが登場したので、CPU内蔵GPUでどれくらい動くかチェックしてみました。Ryzenの内蔵GPUは凄いね。■今回使用したPC①MINISFORUM Atom...
おー 次世代のStrixHaloの海外レビュー見たら化け物だったな 発熱は大丈夫なんかな? Switchモンハンライズが30fpsだし問題ない? 草 ベンチマークがeスポーツって言われてて草でした うぽつです
2025/01/31 18:05投稿
実測!N100後継CPUはどのくらいの性能が期待できるものなのか?【ゆっくり...
2023年に登場して一気に話題になったN100。そこそこの性能と低価格・省電力を武器に、N100搭載ミニPCがたくさん売れていた印象があります。ただ、最近登場したN100後継...
凄く為になった みどうさんニコニコでも投稿してたのね なるほど 面白い うぽつです
2025/01/25 22:05投稿
最高峰のミニPC「AtomMan X7 Ti」を徹底レビュー!機能・拡張性モリモリ!【...
ずっと気になっていたMINISFORUMさんのフラッグシップミニPC「AtomMan X7 Ti」をご提供いただいたのでレビューしました!色んな機能が付いていて面白かったのですが、結...
これはマジでいいのかって感じだな ありがてぇ
2025/01/24 20:55投稿
ミニPCにはこのSSDを入れろ!ORICO製激安2 5インチSSDをレビュー【ゆっくり解...
今回はミニPCに追加したり、古いPCのHDDを更新するのに使える、ORICO社の激安2.5インチSSDのレビューです。(提供いただきました)NASとして使ってみたり数TB分データを...
10Gbpsの家庭はout of 眼中か NASって10Gbpsなんだよね・・・ 今の時代に1TBでコスパ良いところで・・・ うーん・・4TBで24,000円なら買う うぽつです
2025/01/10 23:18投稿
M4 Mac miniを最強WindowsミニPCでボコボコにする動画【ゆっくり解説】【MINISFOR...
ボコボコにしてやるはずだったのにどうして……?■MINISFORUM AI370レビュー動画:sm44398443公式ショップ:https://www.minisforum.jp/products/minisforum-ai370?aff=28...
Adobeのソフトたけーからダヴィンチとかも気になるね Mac は Adobe において最強... 汎用と準専用 どっちもデスクの13500超えててワロタ モバイルつえー M1 の頃からシングル良いと言われておったな むしろ Mac mini も 1...
2024/12/30 21:00投稿
PCを冷やせ!冷却検証動画総集編2024【ゆっくり解説】【PC冷却】【みどう...
今回は、あの手この手でPCを冷やそうとしたり、CPUの排熱を使って遊んだりした動画の総集編です。総集編を出すのは初めてなので、1本だけ2023年の動画が入っていますが...
そこまで冷えるならOCして常温時と同じぐらいCPU温度つめてあげたらいいんでないの? ヒートシンクが冷却されないと熱交換されないしな 排気止まるおかげで冷えすぎないの良く出来てんな 検証回数増やしたら本当に誤差になりそう 大昔、サポセン黙示録で室温マ...
2024/12/29 14:56投稿
ミニPCでNASを作る!
前回購入した詳細不明なミニPCを使ってNASを作ってみる!
2024/12/29 14:50投稿
詳細不明なミニPC買ってみた!
本日は詳細不明なミニPCを購入したので、動作とスペックを確認する!
2024/12/20 21:23投稿
Intelの新CPU「N150」はN100からどれくらい進歩したの?【GMKtec G3 PLUS】【ゆっ...
ミニPCに大量採用されて話題になったIntel N100の後継型と思われる、N150を搭載したミニPCを入手したため、これまで測定してきたN100機と性能比較をしてみました。CPU性...
おつです! 確かにN100から買い替えるほどの魅力はないわね! いや、拡張性求めるのは間違いかw まあN100系ほどレーン数がカツカツだと x4 x2 でベンチでSSD早いより空きがほしい なんならSATAでもいい 3.6M 出てないのか? 熱? 悪...
2024/12/06 18:05投稿
Ryzen AI 9 HX 370搭載ミニPCがついに登場!MINISFORUM AI370自腹レビュー!【ゆっ...
ついにRyzen AI 9シリーズ搭載のミニPC「MINISFORUM AliteMini AI370」が登場しました!我慢できなくて買っちゃったので性能面・冷却面を中心にレビューしました。実は...
お前のレビューをずっと見ていたぞ よく頑張ったな なるほど 笑
2024/11/29 22:06投稿
N100ミニPCの限界に挑戦!?画面出力は何枚まで行ける?【ゆっくり解説】...
今回はN100ミニPCの限界に挑戦する企画です。あの手この手で画面出力枚数の限界に挑戦していきます。■今回使用した製品【SUJOHO N100ミニPC】レビュー動画:https://you...
M1 に良い こういう挙動になるんですね すごい 画面の数で笑う このモニタ枚数は逸般の誤家庭ですね… ふむふむ
2024/11/13 19:22投稿
安い・冷える・そして3年保証!?GEEKOMの廉価版N100ミニPC登場!【ゆっくり...
GEEKOMさんから廉価版のN100ミニPCである「Air12 Lite」をご提供いただいたのでレビューしました。以前にも同社製のN100ミニPC「Air12」を提供いただいていたので、そこ...
N100って去年の夏くらいだっけ?
2024/11/13 19:17投稿
ミニPCの完成形?安い・上質・高性能を兼ね備えたGEEKOM A5をレビュー!【...
今回はGEEKOMさんからご提供いただいた、A5というミニPCのレビューです。5万円台で買えるPCながら、Ryzen7・32GBメモリを搭載し、事務作業はもちろん、軽めのゲームや動...
2024/11/13 19:01投稿
N100搭載機なのにSSDが爆速で動く?GEEKOMの超小型ミニPCレビュー!【ゆっく...
今回は、ミニPCで有名なメーカーである、GEEKOMさんから「Air12」というN100搭載ミニPCが送られてきたので、開封レビューしました。低消費電力・低温なのにN100最速クラ...
2024/10/27 01:48投稿
N100ミニPCを魔改造してRTX4060を搭載させてみよう!【ゆっくり解説】【ミニ...
N100ミニPCを魔改造して、RTX4060を接続し、その状態でベンチマークテストをしてみました。普通のN100ミニPCに飽きた方は必見です!■今回登場した製品【SUJOHO N100ミニ...
「CPUが足を引っ張る」って普通の使い方だとまずないけど本当になることもあるんだな 今回の件についてはN97 N95 なんて誤差だよ PCIe3 1レーン Eコア程度のシングル じゃあね・・・ N100 PCIeレーンも少ないから足りてんのか?って...
2024/10/21 00:21投稿
廉価版MINISFORUMでコスパ抜群!?KODLIX製i9搭載ミニPCをレビュー【ゆっくり...
今回はKODLIX GD90というミニPCをご提供いただきレビューしました。CPUやSSDの温度も低め、全体的に性能を高めの水準でそろえており、かなり優等生寄りの扱いやすいPCだ...
2024/10/08 23:59投稿
価格低下で高コスパに?Ryzen7 7840HS搭載の6万円台ミニPCをレビュー!【ゆっ...
Ryzenの7000番台の中でも比較的ハイスペック寄りである、Ryzen7 7840HS搭載のミニPCが安くなっていたので、いよいよコスパ良く使える時期が来たのでは?と思い購入レビ...
VESAマウントできるそこそこ動くの探してたから助かる…けど終売かw 流石に消費電力が2倍に近いのにはCPU_Markは負けるか
2024/10/08 23:14投稿
12世代CoreとCore Ultraでは処理性能はほぼ変わってないらしい【ゆっくり解説...
前回Intel製最新CPUであるCore Ultraシリーズに搭載されている3種類のコアの性能と消費電力を測定しました。今回は、前回の結果をもとに、以前のシリーズである12世代と...
2024/10/08 23:03投稿
Core Ultra(シリーズ1)の3種類のコアの性能・消費電力はどう違う?【ゆっく...
Intel製の最新CPUであるCore Ultraシリーズには、高性能コアであるPコア、高効率コアであるEコア、超省電力コアであるLP-Eコアの3種類のコアが搭載されています。それぞ...
2024/10/08 22:58投稿
爆熱ミニPCは氷水に沈めれば十分に冷えるのか?真・水冷ミニPCの動画【ゆ...
以前レビューしたIntel N100搭載の「MINISFORUM S100」というミニPC(スティックPC)、小ささゆえにCPUの冷却が苦手で、かつ筐体が非常に熱くなるので、逆に外から冷た...
もう冷蔵庫に入れてしまえよ 筐体を冷やしてもCPUまで届かないってことかねぇ 塩入れそう おー 力技すぎるww 袋の中とPC内の空気が布団みたいに断熱になってるな 塩も入れよう (対策してるようで)良かった良かった (内部が結露してショートで壊れるよ...
2024/10/08 23:01投稿
i9 13900HX搭載の爆熱変態マザーボードの圧倒的性能を試す【ゆっくり解説】...
24コア32スレッドCPUであるi9-13900HX搭載の変態Mini-ITXマザーボードを購入しました。ヒートシンクが最初から付属だったり、メモリがS.O.DIMMだったりと特徴的で面白か...
おつ おー 8.8万か…
2024/10/08 22:47投稿
Core Ultra5 125H搭載ミニPC登場!i9並みの性能って本当?徹底検証してみた【...
Intel製最新CPU「Core Ultra(シリーズ1)」搭載のミニPCがついに登場!気になったので購入して検証してみました。Ultra 5のグレードながら中々高い性能でしたが、価格...
2024/10/08 22:34投稿
N100搭載スティックPC登場!PDやPoE対応だけど性能が出ない。【ゆっくり解...
MINISFORUMからIntel N100搭載のミニPC、というかスティックPCが登場したので、購入レビューする動画です。結論から言うと、PDやPoE(Power over Ethernet)に対応して...
2024/10/08 22:14投稿
2万円ミニPCで10年前の20万円ノートPCを倒せ!【ゆっくり解説】【Core i5 4200U...
2014年に新品で購入した、i5-4200U搭載のノートPCが出てきたので、2024年に新品で購入したMINISFORUM製のCeleron J4125搭載ミニPC「GK41」とベンチマークバトルをしまし...
面白かった 今これを見ているノートPCのほうがショボい… 動くだけでも大したもんですwwwwww 皮肉なことにゆコアの最新より、2コアのほうが対応してないソフトは皮肉にも早かったりするんですぅ~~ これ、某展示会で2万円で最新のウインドウズ11が入っ...
関連するチャンネルはありません
ミニPCに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る