タグを含む動画 : 139件
「兵器解説」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
兵器解説 を含むタグ一覧
なぜ自走砲の砲塔は後ろよりに設置されるのだろう?
軍事評論家による架空世界の兵器解説 その1
生物兵器の研究者 リー・メリット博士 新型コロナウイルスの mRNA ワク...
【兵器事情】韓国軍のバンカーバスター「玄武ー4」の公表数値が怪しすぎ...
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/04/30 12:52投稿
円筒型弾薬箱って何?【ドラムマガジン】
機関銃の機動性を改善するために生まれWW1~WW2にかけてドイツやソ連の軍隊で導入された"円筒型弾薬箱"。ゼンマイばねを用いる原義的なドラムマガジンと一緒くたに語られ...
まああれは戦闘機ですし 洋画のおじさんは発射してたんじゃなくて巻き取ってたのか! 確かにベルト給弾の箱はドラムじゃなくて箱な気がする。バナナマガジンはマガジンだけど 弾倉どころか倉だったんか 円盤型もドラムマガジンの区分になるのだろうか キンタマガジ...
2010/01/16 21:14投稿
鎖帷子の編み方
以前うpった解説(sm9027682)の補足になります
短簡ですな なんとまあわかりやすい!感謝! 作ってみるか・・・ がんばったなぁ これをあん...
2025/03/15 00:00投稿
【CeVIO解説】ソ連赤軍の対戦車小銃擲弾【WW2】
対戦車小銃擲弾はいいぞ。紹介した動画https://youtu.be/UJFJmFNLRMY米国の対戦車小銃擲弾https://www.nicovideo.jp/watch/sm44097482https://youtu.be/5-zC-W6Fbkg?si=...
そもそも普通に信管に問題があって危なすぎたんだゾ でたわね おっつおっつ うぽつですわ おちゅりんこ とんでもねぇ、待ってたんだ 独ソ戦までの軍事衝突相手が日・波・芬と(ソ連に比べて)機甲戦力が貧弱だったが故に自覚しなかった…ってのがあるのかな お...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/02/28 23:55投稿
奮龍 日本海軍初の誘導ミサイル模型を作って本当に飛ばした動画
戦時中に日本海軍が開発していた誘導ミサイル 奮龍(ふんりゅう)の27/1模型を自作してゴムの力で飛ばした動画です。完成模型の紹介動画。作り方の説明はないです。前...
レーダー派照射トレーラーが欲しい かわいい 隣はサーキットの娘ですか 効果音スベってるよ 対空なのか ㌧㌦ 恐竜の絵の色も何を根拠にした何だろう白にピンクの水玉がいたかもしれない 棒ほど願って針ほど叶う おつでした 8888888888888 いや、...
2025/01/19 17:00投稿
なぜF-15とB-1のエンジンノズルはむきだしなの?
引用・参考資料等https://www.quora.com/Why-does-the-US-Air-Forces-F-15-Eagle-have-notoriously-unreliable-exhaust-nozzle-turkey-feathers-and-why-werent-they-ev...
うぽつ ええ・・・・ へぇ エッチだ 売り出す時は見た目も、ねぇ? バッカニア七面鳥説 Σヽ(`д´;)ノ V1、ローテイト ( ゚Д゚)!F15EXは新造機だったのか おつでした〜 これ以上はやくすると無人機の出番だね 提督も最初はついていたよね ...
2024/12/22 07:00投稿
戦間期以外のマドセン【VOICEVOX解説】
マドセンはいいぞ。つべのコメント欄に催促があったので作りました。使用した合成音声 : VOICEVOX 春日部つむぎお借りした立ち絵 : のんたお式春日部つむぎ立ち絵 / の...
更新がないのでフォロー外しますねー 戦間期以外のマドセン……ブラジル警察!? 意外だ 何この…何? アナハイムじゃないんだからw ブラジルがWW3に投入したら笑う つらたん なんで使えるんだよ 同一人物かよ! はーい 草 まあそうは見えるな」 へー ...
2024/11/02 00:42投稿
【マイナー兵器解説】 M2009 チュンマ-D装甲兵員輸送車(ゆっくり解説)
今回は2000年代に開発された北朝鮮の装輪式装甲兵員輸送車M2009「チュンマ-D」について解説しました。 youtube https://youtu.be/fSa_yWgSa9g【PT-85について】https://...
あらかじめ降車させて前進させるのかな? (ᗒᗨᗕ)縦の寸法が取れなかったか ( ゚Д゚)!乗りにくそうやな (‘◉⌓◉’)銃眼か ( ´◔_ ◔)ストライカーね 火力支援に兵士の輸送がプラスされた感じか あっそうか まともな道もないし履帯のほうがいい...
2024/10/31 17:00投稿
なぜプロペラが付いた装備を吊り下げた艦載機がいるの?
引用・参考資料等https://tailspintopics.blogspot.com/2015/06/things-under-wings-inflight-refueling.htmlhttps://man.fas.org/dod-101/sys/ac/equip/an-alq-99.htm
(ᗒᗨᗕ)便器爆撃機のスカイレイダーじゃねぇか🚽 ι(`ロ´)ノラムエア・タービンを出せ(メーデー民) 農業機の噴霧機とかプロペラ式 充電してるのかな? 電マの先端に羽がついてる... 最後の切り札っていうより命綱 Me262ってこの発想でも進んでた...
2024/10/24 17:00投稿
ステルス戦闘機って増槽は搭載できるの?
引用・参考資料等https://www.477fg.afrc.af.mil/News/Article-Display/Article/1798809/jber-f-22s-demonstrate-combat-capabilities/https://www.quora.com/Why-do-we...
レーザー給電だな おつ うぽつ うぽつ F-16にもCFTあるぜ ←煩せーバーカ! 機体形状含めてステルス性能なのでCFTは付けれない 捨てるす機 ステルス電子線ポッドみたいなステルス増槽とか出てくるんかな うぽつ おつ なんと! うぽつ 戦闘妖精雪...
2024/10/20 17:00投稿
A-10についているこの小さい装置はなんだろう?
引用・参考資料等https://www.10af.afrc.af.mil/About-Us/Fact-Sheets/Display/Article/966601/https://www.forecastinternational.com/archive/disp_old_pdf.cfm?ARC_I...
ヘ(。≧O≦)ノ ピトー管に貼った防水テープは離陸前に剥がしなさい(メーデー民) おつでした〜 おつ うぽつ うぽつ エスコンあるよね これ気になってた 最近のA-10(古参兵器 なるほど もう古いしいらんじゃろとなるたびに戦果を挙げてもう半世紀・・...
2024/10/12 15:33投稿
【ゆっくり解説】日本のなんか小さくてかわいい戦車「98式軽戦車 ケニ車/...
1930年代に開発された次期主力軽戦車「98式軽戦車 ケニ車」と空挺戦車型の「2式軽戦車 ケト車」のゆっくり解説動画です!
ラ式やボ式も500mで40mm程度なので、「至って普通」の性能 ただし米37mmは強装薬+大質量弾という17pdrみたいな砲だから、ラ式や2pdr、ボフォースあたりと比べても貫通力が頭一つ抜けてるんよね M7みたく12t級軽戦車が開発中に要件が変わり...
2024/10/10 18:30投稿
【抜粋】中隊機関銃と小隊機関銃【CeVIO解説】
M1919の動画から、先日の戦間期マドセンの動画と関連性のある部分を切り抜いて投稿。 M1919 → sm43316072マドセン → sm44190472使用した合成音声 : CeVIO AI 小春六花お...
単純にベルトリンク式以外だとマガジン交換とかで勝手に冷えるんだと思ってる おっつおっつ うぽつ おちゅりんこ とんでもねぇ、待ってたんだ うぽつ 96・99のほうが銃身交換しやすそうなのに… 乙でした~ うぽつ うpおつ おつです。 うぽつ
2024/10/10 17:00投稿
なぜ核を積んだ対空ミサイルがあるの?
引用・参考文献https://www.airandspaceforces.com/PDF/MagazineArchive/Documents/2012/July%202012/0712nuclear.pdfhttps://www.quora.com/Why-are-nuclear-air-to-ai...
うぽつ あちらさんはそんな事考えてないと思う 爆撃されたことがないからこそビビってる 1950~60年代ってとにかく核でって感じの力技多いからな なんなら原子力エンジン10基の旅客機構想中だぞ 米国本土を守るためにカナダ上空で使うよ 日本ならまずわず...
2024/10/08 12:00投稿
【VOICEVOX解説】意外とすごい戦間期のマドセン【三脚架】
戦間期におけるマドセン機関銃の改良についてMG-34と絡めて紹介する動画。中国の話も若干入ります汎用機関銃って一体何なんでしょうね…主な参考Leland Ness, Bin S...
BF1で使ったな 油圧ではないでしょ おお おつ まあよくある 知らなかった 痛そう こだわってるなぁ うぽつ 見てるだけでこれでガチャガチャ歩いたら背中痛いだろうなって感じだもんな……w この辺はデンマークのDKPの台頭と新国防法(1922)に伴...
2024/10/06 17:00投稿
なぜ旧ソ連の爆撃機は現代でも銃座がついているの?
引用・参考資料等https://www.tupolev.ru/planes/tu-95ms/https://www.quora.com/Why-does-Russia-still-use-tail-gunners-in-its-bombers-and-cargo-planeshttps://www...
ちょいと未来SFだと航空機のケツから自衛用レーザー兵器とかもあるかも おつ うぽつ そちらが主目的では? ミサイル迎撃もワンチャンあるか? 機銃なら警告で撃てるもんな、ミサイルだと警告にならんし おつでした~ うぽつです~ ミサイル含む対空機銃がスタ...
2024/09/13 17:00投稿
【CeVIO解説】米軍と対戦車小銃擲弾【WW2】
WW2米軍の携行対戦車兵器といえばバズーカが有名ですが、実はそのルーツは対戦車小銃擲弾にあります。今回はそんな対戦車小銃擲弾についてザックリと解説・紹介していき...
このモンローは科学者の名前だよい子は騙されるなょ ꧁꧂たーまやー ヽ(ヽ゚ロ゚)飛行中に手榴弾本体が落下したら怖いな ヘ(。≧O≦)ノ それはなんという肉弾特攻 (゜◇゜)チハやな ←化学エネルギーだろ おつ あの...使う人の安全は... ひえっ...
2024/09/15 17:00投稿
軍用の輸送ヘリコプターって実は離着水できるの?
引用・参考資料等https://www.quora.com/How-do-helicopters-land-on-water-If-they-can-how-do-they-keep-from-sinking-into-the-ocean-floor-while-landing-or-taking...
チーヌクは長生きだなぁ ぅぽつ うぽつ おつ ええー やはり潜水ヘリコプターが必要 ォッ ぅぽっ これは良い写真 うぽつ 零戦も初期要求仕様では不時着水のさい一定時間浮かぶことを求められていた zzz おお チヌ浮く おつ こええ 負担はその分重いの...
2024/09/12 17:00投稿
なぜスピットファイア戦闘機には翼が短いのがいるの?
引用・参考資料等 war thunder 内の画像・映像https://www.quora.com/Why-did-some-Spitfires-have-clipped-wings-in-WW2https://www.quora.com/The-last-few-Marks-of-...
揚力減るけど空気抵抗も減るから速度が出やすくなるのね シーファイア そういやこんなテンペストおったような トレードオフずら ソッピースキャメルの意趣返しかな? クルト・タンク兄貴恐るべし とにかく美しい レジナルド・ミッチェルの遺産 技術者としては後...
2024/09/11 17:00投稿
なぜ機首の下部分が黒い軍用機がいるの?
引用・参考資料等War Thunder内の画像・映像https://patents.google.com/patent/US4448371https://www.quora.com/If-you-are-a-military-pilot-what-is-your-opinion-of...
機体上面側にもエアインテーク風の塗装しよう そういう品種の航空機なんでしょ おつ うぽつ インテークが左右に振り分けられた機体じゃないと無理だな zz ォッ ぅぽっ 確かにどっちか分からんw はえー 特許あるんだw おつ おつでした~ うぽつです~ ...
2024/09/06 17:00投稿
なぜ昔の米軍機は迷彩塗装を止めちゃったの?
引用・参考資料等https://www.edwards.af.mil/News/AFMC-News/Article/3434393/a-look-back-olive-drab-haze-blue-and-jet-black-the-problem-of-aircraft-camoufla/htt...
戦局が優勢になったから、米本土から英国まで航空機用の塗料を船舶輸送する手間を減らしたかったのもある おつ うぽつ 経験を積み重ねた理由があるんだなぁ zz 重量も速度もキロだから紛らわしいな Do335が41年に実用化していればナチスが勝ってた定期 ...
2024/09/04 18:00投稿
なぜ戦車のハッチの開き方は国ごとに違うの?
引用・参考資料等https://thesovietarmourblog.blogspot.com/2015/12/t-62.htmlhttps://www.quora.com/Why-do-Soviet-tanks-have-hatches-that-open-to-the-front-and-W...
おつ うぽつ zzz デェェン ォッ 後から督戦隊が狙撃するため 現役復帰おめ ぅぽっ あー…機関銃の配置も関係あるのね ここの生首こわい おつ そいえばドイツ戦車のスライド式は断絶したんだな 敵に撃たれる国は前、督戦隊に撃たれる国は後ろ、パレード時...
2024/09/01 17:00投稿
なぜ落書きまみれの空母艦載機がいるの?
引用・参考資料等https://www.outono.net/elentir/2023/07/08/the-consequences-for-a-naval-aviator-of-landing-on-the-wrong-aircraft-carrier/https://www.quora.com...
ステルス塗料マシマシの機体に対して落書きなんてしてたら数百万、下手すると数千万単位で金が飛ぶぞ F-35にそんなことしたら殺されそうw ステルス塗料の再塗料は数十〜数百万円クラスだと聞いたが 例えば被弾していつまで飛んでられるか分からん状況とかはどう...
2024/08/30 17:00投稿
なぜミサイル防衛装置をつけた民間機がいるの?
無防備は怖いね..引用・参考資料等https://www.northropgrumman.com/what-we-do/air/an-aaq-24v-dircm-directional-infrared-countermeasurehttps://www.saab.com/newsr...
( ´◔_ ◔)KLMオランダ航空か これホントよく帰ってきたよな 紛争地帯を飛ぶのが前提だからじゃ?>ヨルムンガンド マーベリックはカメラで写した画像を見ながら誘導だっけか?(ただし対地ミサイル) 今のIR誘導は赤外線画像を分析して誘導してるよ ヨ...
2024/08/28 17:00投稿
イージス艦とかって海上でミサイルは補給できるの?
意外と難しいんだね...引用・参考資料等https://www.quora.com/How-quickly-can-the-Mk-41-VLS-missiles-be-replenished-on-USN-destroyers-and-cruisers-if-for-exampl...
大根出ろ おつ うぽつ 補給艦から直接ミサイル発射して誘導はイージスのレーダーに頼るのが簡単かな。その発想の行きつく先がアーセナルシップか。 おつでした〜 うぽつです〜 ォッ ぅぽっ 船増やしてローテーション運用がいちばん安全そう コメントで思いつく...
2024/08/27 17:00投稿
なぜ軍用の水中翼船は廃れちゃったの?
見た目はかっこいいんだけどねぇ引用・参考資料等https://www.quora.com/Why-is-the-US-navy-not-using-hydrofoils-anymorehttps://www.quora.com/Does-the-navy-use-an...
おつ うぽつ Qボートで見た ォッ 値段は高いよ! LCSじゃまいか 脆いからね ぅぽっ ぱぱw 中国がめっちゃ小型船作りまくってるな 近海対策に熱心なのは日本海軍に良いようにされたトラウマのせいだけど 最近はどの艦でも規模がどんどんでかくなってます...
2024/08/26 17:00投稿
なぜノルマンディー上陸作戦後の戦車にはトゲが付いていたの?
ノルマンディーの80周年パレードを見てたら付けてる車両がそこそこいたので解説してみました!引用・参考資料等https://www.thenmusa.org/armyinnovations/rhinotank/
ただの戦車がぶつかってもすごく痛いじゃ済まないだろう 相手がビビる威嚇用途やで ライノックス これかっけえよね ウクライナでも真っ先にやられてたな 地雷撤去の戦車 エルベの誓いよ今いずこ K1かな? 畑耕すんよ うぽつ おつ うぽつ ライノやな キュ...
2024/08/24 17:00投稿
なぜイギリスとアメリカ両方の所属が描かれた軍用機がいるの?
引用・参考資料等https://www.quora.com/Was-there-an-air-force-in-WW2-that-painted-their-planes-similar-to-the-enemy-planes-to-confuse-them
おつ うぽつ ォッ ぅぽっ 普通にハーグ陸戦条約違反では もし戦争犯罪ならとっくに指摘されてるはずが、米批判ネタにもされない程度よ おつ やり方が汚え うぽつ (*´・д・)?プロペラ機だからVRが遅くても離陸できるのかな? ( -_・)?どうしてこ...
2024/08/22 10:15投稿
【ゆっくり解説】HEAT弾があれば敵戦車もイチコロ!?「2式砲戦車 ホイ車」
1930~1940年代にかけて開発された「2式砲戦車(ホイ車)」のゆっくり解説動画です!※Youtubeで7月20日に投稿した動画の修正版です※
ノーブラ!? ほいよ、これアチアチ砲戦車ね 解説補足用のツリーを独自にやってみようとしたら沼な部分があって難しいねんな 航空機優先だったしねぇ KwK40並の傑作砲があれば劣化IV号程度にはなれたかもしれん 台風も地震もいつ来るかと 減らせ 軍令部が...
2024/08/22 17:00投稿
なぜ空母のエレベーターは内側に付いていたり外側だったりするの?
引用・参考資料等https://www.tapatalk.com/groups/warships1discussionboards/side-mounted-aircraft-elevators-t21606.htmlhttps://www.quora.com/When-the-Essex-and...
艦底にもひとつあるゾ 内側にあるとアレスティングワイヤーとかと干渉しないのかね おつ うぽつ ギリギリに置いて落ちたことないんかね ォッ ぅぽっ おつでした〜 うぽつです〜 おつ おつ うぽつ 改めて見るとすげー平面形してるな おんなじ空母なのか… ...
2024/08/20 17:00投稿
なぜ現代の戦闘機は垂直尾翼が傾けられているの?
小さい尾翼のお話はコチラ!https://www.nicovideo.jp/watch/sm43529432引用・参考資料等http://joebaugher.com/usaf_fighters/f17.htmlhttps://aviation.stackexchange...
ステルス化のためとか? ブラックバード超かっこいい E-2なんか全高下げる為に垂直尾翼4枚に分けてるぞ ベントラルフィンか ホーネットはストレーキ大きいのも関係してるんだっけ おつ うぽつ イキり垂直尾翼 おつでした〜 うぽつです〜 おかえりNASA...
2024/08/15 18:20投稿
【ゆっくり解説】10式戦車のご先祖さまは多砲塔戦車だった!?「試製1号戦...
1920年代に開発された日本初の国産戦車「試製1号戦車」と「91式重戦車」のゆっくり解説動画です!※Youtubeで6月21日に投稿した動画の修正版です※新砲塔チハの里帰りを...
うぽつ ←成形炸薬弾そのものだよ 時代は来ましたか・・?(小声) 意外と低い デパートや おつでした~ おめでとう うぽつ ジブリみがある 時代のあだ華 うぽつ 150トン…!? おつ ほえー これWTでめっちゃ使いづらい... 成形炸薬弾じゃないや...
2024/08/13 16:11投稿
【銃器解説】北朝鮮のアサルトライフル!88式歩銃【VOICEROID解説】
白頭山拳銃 https://youtu.be/IaEUQfErZlU 音声読み上げ A.I.VOICE:結月ゆかり
カービン用→80発、通常は100発、いずれもシングルカラム想定 88-1式は上に曲がってる。じゃないと折りたたんだストックに干渉するので おつ うぽつ おt まー護衛任務だととにかく弾幕張って仕切り直すのは要求されてるだろからなぁ しかしレールに乗せ...
関連するチャンネルはありません
兵器解説に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る